埼玉でキックボクシングジムを選ぶなら
ヨハンボススポーツスクール(ボスジム)

さいたま・大宮・浦和・南浦和・武蔵浦和・北浦和エリアで、初心者、女性も世界を知る一流コーチから無理なく世界最高の格闘技テクニックを楽しく学べます。

キックボクシングに興味がある!護身術を身に付けたい!ストレスを解消したい!ダイエットをしたい!健康増進を考えている!とにかく強くなりたい!テクニックを知りたい!選手になりたい!楽しくキックボクシングを学んでみませんか?

1. 初心者・女性・子供から年配の方まで通いやすい抜群の費用対効果
安心安全を第一に考え、みなさまがまず格闘技を 楽しめる事をモットーにしています。 初心者、女性にも、分かりやすいレッスン。 月額決まった料金で通い放題に加え、 全てのクラスをジムに在籍するトッププロが指導。 通常では実現できないハイクオリティーな レッスンを低価格で実現しています。
2. レッスンが丁寧で分かりやすい
一般的な自由練習中心のジムとは異なり、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の中、スタートからラストまでインストラクターの支持のもとにレッスンを行うクラスレッスン方式で学べます。一人で何をすれば良いのかわからないといった心配は一切必要ありません。
3. 超一流のインストラクターと選手
K-1ワールドグランプリを4度制したアーネスト・ホーストを育てたヨハン・ボスから免許皆伝を渡された田島洋が代表を務めています。18年間の指導実績のもと、12年連続で各団体に数々のチャンピオンを誕生させています。その実績を活かしたレッスンは子供・女性・初心者からトッププロにまで定評があり、他のジムから指導者がレッスンを受けに来るほどです。
4. 最強の護身術
相手と密着する前にキックで対処できるキックボクシングは護身術にも役立ちます。 中でもボスジムのキックボクシングは、オランダの特殊警備担当旅団(Brigade Speciale Beveiligingsopdrachten : BSB)の教官経験もあるヨハン・ボス直伝。
ミットに向かってパンチを打つ女性

キックボクシングに興味がある!護身術を身に付けたい!ストレスを解消したい!ダイエットをしたい!健康増進を考えている!とにかく強くなりたい!テクニックを知りたい!選手になりたい!楽しくキックボクシングを学んでみませんか?

無料体験予約・見学 大歓迎!
あなたにぴったりの場所で今すぐ始めませんんか?

ミットに向かってパンチを打つ女性

埼玉県 さいたま市浦和区

  • 無料駐車場60台完備
  • JR京浜東北線 北浦和駅東口よりバス「浦和駅東口」行き, 「青少年宇宙科学館前」下車 徒歩1分
  • JR京浜東北線 北浦和駅東口より約15分
  • 月会費5,000円(税込5,500円)

詳しく見る

大きな窓と鏡のあるスタジオ

埼玉県さいたま市南区

  • JR南浦和駅から徒歩30秒
  • 浦和、北浦和、武蔵浦和からのアクセスも便利
  • 月会費¥5,000(税込¥5,500)~

詳しく見る

鏡のある広いスタジオ

埼玉県 さいたま市 大宮区

  • JR大宮駅から徒歩4分
  • 平日毎日通い放題!
  • 月会費¥5,000(税込¥5,500)~

詳しく見る

*いずれのジムも、試合やスパーリングを行いたい方は、赤坂ボスジムで出稽古に参加することができます。

楽しくなければ向上しない
和気あいあいとしたアットホームな雰囲気以前は続かなかった方も、これから始める初心者の方も、心地よい環境に満足すること間違いなし

ヨハンボス・スポーツスクール/ボスジム ジャパンのファイティングスポーツは強くなるだけではなく、ダイエットにも最適!!
現在、健康増進のサラリーマンやダイエット目的の女性に大人気です

格闘技は痛そう、コワそう自分には敷居が高いなぁと思っている皆さん
そんなことありませんよ

ヨハンボス・スポーツスクール/ボスジム ジャパンは安全、親切、仲間ができる、老若男女誰でも楽しめるキックボクシングジムです。
まずはご見学してみてください

一般的な自由練習中心のジムとは異なり、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の中、スタートからラストまでインストラクターの支持のもとにレッスンを行うクラスレッスン方式で学べます。
一人で何をすれば良いのかわからないといった心配は一切必要ありません。

見学・体験ご予約は、各ジムのサイトへ

田島 剛

田島剛

高校から始めたアマチュアボクシングでインターハイ制覇、日本一に。
大学に進学しアマチュアボクシングで数々の優秀な成績を修め、Hiroshiと共にオランダに渡る。

K-1WGP王者 アーネスト・ホーストが所属するオランダの名門キックボクシングジム「ボスジム」で日本人初の内弟子となることを認められ、長年に渡り修業に励み、ボステクニックを日本に広める事をヨハン・ボスから託される。

プロフェショナルキックボクシングでは、破竹の連戦連勝、ヨーロッパでの成績を認められK-1出場、K-1では世界王者と幾度となく名勝負を繰り広げ活躍。

指導では「ボスジム」仕込みの本格キックボクシング論を武器に他ジムの追随を許さない。

クラスでも数々の試合経験をもとに超実践テクニックを淡々と指導するスタイルは近年の格闘ブームで目の肥えた方も納得の一言。

「全ての格闘技の優れた要素を取り入れ、本当に強い本物を育てる」
そんなキックボクシングを堪能して下さい。

メッセージ

強くなりたい方、ストレス解消したい方、ボディメイク、ダイエットしたい方、格闘技に少しでも興味があれば心配無用です。
しっかりとした技術を学べば、キックボクシングは怖いスポーツではありません。
まず基本を1から丁寧に指導していきますので初心者の方でも安心して楽しくトレーニングに参加して頂けます。

レッスンに参加して良かったなと思って頂けるクラス作りを心掛けてます。

選手へのメッセージ

私はヨハン・ボス先生の下で世界のトップ、頂点を見てきました。
ヨハン先生の指導のもと、世界最高のテクニック、フィジカル、メンタルの強さを叩き込まれ授けられました。
格闘技に関しては日本で一番の技術、フィジカル、メンタルを指導できる自信があります。

ヨハン・ボス先生の「心・技・体」を日本にいる方々に伝えることが今の私の役目です。
どのジャンルのファイターでも構いません。ぜひボスジムの技術を体感してください。 今より必ず強くなるはずです。

現在、ボスジムに在籍し本格的に試合を目指し練習をしている選手はプロ、アマ含め10人。
そのうち10人がアマチュア全日本チャンピオン、4人がプロフェッショナルチャンピオンです。

分母を見ていただければお分かりになるかと思いますが10分の10、つまり選手が実績を残す確率は100%なのです。

選手が20人、30人と多いジムならば分母も大きくなるため何人かは実績を残す選手もいるかと思います。
しかしボスジムは全ての選手が実績を残しています。

ボスジムには学生時代優秀な格闘技経歴があった選手は一人もいません。
大人になり、初めて格闘技を始めた生え抜きの選手達です。

強くなるためには秘訣があります。
それは、やる気と良い練習、そして楽しんで向上していくという気持ちです。

プロの選手やアマチュアで実績を残したい、チャンピオンになりたい、格闘技の世界で生涯生活を送りたいと思っている方は、ボスジムの指導ノウハウに間違いはありません。
本物の強さ、技術を手に入れたければ迷わずボスジムの門を叩いて下さい。
やる気さえあれば必ず結果は付いてきます。

選手育成実績

2022年
  • 初代 KROSS×OVER KICK 女子-45kg級チャンピオン
2021年
  • KROSS×OVER初代-67.5kg級チャンピオン
2018年
  • パンクラス ストロー級チャンピオン「キング オブ パンクラシスト」
  • シュートボクシング スーパーウェルター級 プロフェッショナルチャンピオン
  • 2018年J‐NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 ウェルター級チャンピオン
  • 2018年K-1アマチュアヘビー級トーナメント優勝
  • 2018年アマチュアシュートボクシング選手権 関東大会ヘビー級優勝
  • 2018年アマチュアシュートボクシング全日本大会ヘビー級王者
  • 2018年ジャパンカップ 68キロ級トーナメント優勝
  • 2018年K-1アマチュア全日本選手権ヘビー級トーナメント優勝
2017年
  • UFC埼玉スーパーアリーナ大会勝利
  • 2017年 R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権ヘビー級優勝
  • 2017年 シュートボクシング スーパーウェルター級 プロフェッショナルチャンピオン
  • パンクラス ストロー級チャンピオン「キング オブ パンクラシスト」
  • 2017.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライトヘビー級王者
2016年
  • 2016年 J-NETWORK スーパーウェルター級 プロフェッショナルチャンピオン 防衛成功
2015年
  • 2015年Krush-52キロ契約プロフェッショナル V3防衛成功
  • 2015年ROAD TO UFC JAPANベスト8
  • 2015年 J-NETWORK スーパーウェルター級 プロフェッショナルチャンピオン
2014年
  • 2014年 Krush-51キロ プロフェッショナルチャンピオン
  • 2014年度 J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライトヘビー級優勝
  • 2014年度 J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級優勝
  • 2014年度 第3回 J-NETWORKアマチュアチャンピオンシップトーナメント ライト級 優勝
  • J-NETWORKアマチュアチャンピオンシップ ライト級 チャンピオン
  • J-NETWORKアマチュアチャンピオンシップ ミドル級 チャンピオン 防衛一回
  • 2014年度 J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライトヘビー級優勝
  • 2014年度 J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級優勝
2013年
  • 2013年度 パンクラス ネオブラッドトーナメント フェザー級優勝
  • 2013年度 第2回アマチュアチャンピオンシップトーナメント ミドル級 優勝
  • 2013~ アマチュアキックボクシング ミドル級 チャンピオン
  • 2013年度 R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権70キロ級優勝
  • 2013年度 R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権ヘビー級優勝
  • 2013年度 J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級優勝
  • 2013年度 J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライト級優勝
  • 2013年度 全日本アマチュアシュートボクシング選手権 75キロ級優勝

2012年以前の実績 クリックするとご覧になれます↓

2012年
  • 2012年度 J-GROW全日本キックボクシング選手権 ウェルター級トーナメント 優勝 2012年度 最優秀選手 MVP受賞
  • 2012年度 J-GROW全日本キックボクシング選手権 ミドル級トーナメント優勝
  • 2012年度 J-GROW全日本キックボクシング選手権 ライトヘビー級トーナメント優勝
  • 2012年度 J-GROW全日本キックボクシング選手権 ライト級トーナメント優勝 MVP受賞
  • 2012年度 J-GROW全日本キックボクシング選手権 ライトヘビー級トーナメント 優勝
  • TRIBELATE スーパーウェルター級 チャンピオン
  • TRIBELATE スーパーライト級 チャンピオン
  • 2012.ライズ雷門全日本選手権70キロ級 優勝
  • 『拳神祭』第23回全日本新空手道選手権大会 中量級優勝
  • TRIBELATE ライト級 チャンピオン
  • J-NETWORK アマチュアチャンピオンシップ・トーナメント フェザー級 優勝
  • ZSTアマチュア総合格闘技トーナメント フェザー級 優勝
  • 全日本アマチュアシュートボクシング選手権 70キロ級 優勝
  • 全日本アマチュアシュートボクシング選手権 75キロ級 優勝
2011年
  • TRIBELATE スーパーライト級 チャンピオン
  • J-NETWORKアマチュア全日本選手権ライトヘビー級 優勝
  • J-NETWORKアマチュア全日本選手権ミドル級 優勝
  • J-NETWORKアマチュア全日本選手権ライト級 優勝 MVP最優秀選手
  • 全日本パンクラスゲート フェザー級 優勝 MVP最優秀選手
  • ZSTアマチュア総合格闘技トーナメント65キロ級 優勝
  • 全日本シュートボクシング 関東大会70キロ級 優勝 MVP最優秀選手
  • 全日本シュートボクシング 関東大会 65キロ級 優勝
2010年
  • ライズ雷門全日本選手権75キロ級 優勝
  • ライズ雷門全日本キックボクシング大会70キロ級 優勝
  • J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 80キロ級 優勝
  • J-NETWORKアマチュア全日本選手権ミドル級 優勝
  • J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 ウェルター級 優勝
  • J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 女子45キロ級 優勝
2009年
  • J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 フェザー級 優勝
  • J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 80キロ級 優勝
2008年
  • J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 80キロ級 優勝
2007年
  • J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 ウェルター級 優勝 MVP最優秀選手

田島 洋

田島洋

昔からその力を使うためには日本は小さすぎた。
その事実に我慢できず若くしてオランダに渡る。
キックボクシングの世界で、世界一厳しいと言われるアーネスト・ホースト擁するボスジムで日本人初の内弟子となり修業に励む。
キック界のセリエAと言われるオランダキックで勝利を積み重ね、K-1出場。
若冠21歳の若さで世界ヘビー級チャンピオンと激戦を繰り広げ、世界を舞台に活躍。

また、5年間アーネスト・ホーストのスパーリングパートナーを努め、4times Championに貢献。

様々なファイターと拳を交え、経験値をあげる。驚異的なのは勤め上げた拳での会話の内、ただの一度もダウンはない。
世界トップレベルのディフェンス技術とカウンター。
海外を主戦場にキャリアを重ね、日本凱旋。

指導では「ボスジム」仕込みの本格キックボクシング論と数々の試合経験をもとに、超実践テクニックをテンポの良いトークにのせ老若男女誰にでもわかりやすく説明。
友人の一流営業マンを凌ぐ流暢な喋りで、格闘家としては少し変わった才能を併せ持つ。
近年の格闘ブームで目の肥えた方も納得の一言。

「ボステクニックはすべての格闘技の優れた要素を取り入れ、本当に強い"本物"を育てる」

そんなキックボクシングを堪能して下さい。

メッセージ

人は変わる事ができます。
シェイプアップしたい方、ストレス解消したい方、強くなりたい方、様々な目的があると思いますが、自分の目標にそってトレーニングできるのがボスジム最大の魅力です。
ボスジムでトレーニングする方の8割は、格闘技未経験の方々ですが、基本を一から丁寧に指導していきますので初心者や女性の方でも、安全に楽しんでトレーニングして頂けます。

「まず楽しむことが大切です。」

私は尊敬する先生にいつも素敵な言葉を掛けて頂きました。
どれも向上していこうと胸が熱くなる言葉です。
その言葉が似合う人間に私は生涯を掛け目指していきます。

武道の真髄は人を打ち負かすことにあらず、自分を成長させること。
それこそが武道の真髄だとこの世界に身をおくことで知りました。

ボスジムでは、身体技術を鍛え自信をつける事はもちろん、最も大切な「礼に始まり礼に終わる」という人を敬う心。
「強さとは優しさ」後輩を労る優しい心。
「折れない心」壁に突き当たった時の忍耐力。
「人生はチャレンジだ!!」できなかった事ができるようになった時の達成感。
そういった実生活でも大切なことを武道を通じて体験し学ぶ事ができるよう指導していきます。

私がオランダでキッズ達を指導していた頃、ヨハン先生は子供の良いところを見つけ、長所を伸ばす指導に重点を置いていました。
子供だけではありません、大人も認められ、誉められれば嬉しくなり、やる気が涌き、自信が付きます。
自信がつけば何事にも積極的になり自ら進んで物事に取り組みます。
そして自分がされた様に人を認め、誉めて伸ばし育てることのできる人間になります。
ボステクニックはあらゆる格闘技の良い部分を融合させた武道です。
稽古は基本から始まり、実際に二人組になって実践的な技の攻防を練習します。
このような練習により、自分自身の成長を確かめながら相手に対しての尊敬、感謝の気持ちが養われます。
VOSGYMでは本当の強さ、向上心、思いやりのある逞しい人間を育成し、共に成長していきたいと思います。

拳を交えた選手

【アーネスト・ホースト】


4times Champion.偉大な方です。
ピークの時には一人リング中央に立ち、K1ファイター達を取っ替え引っ替え潰していました。
数多くのファイターを見てきましたがあれが出来るのはホースト先生だけでした。

【ビヨン・ブレギー】


規格外です。
フィリオさんが怪物ならこの漢は化物です。
ビアンより破壊力をもった選手には今まで出会ったことがありません。
ジェロム・レ・バンナと闘ったニコラスさんもそう言っていました。
パンチのディフェンスを学べばセームシュルト選手を倒すことが出来る、威力満天の選手だと思います。

【ジェレル・ベェネジァン】


一緒に走っていましたがスタミナが異常でした。
レベルの高いオランダキック界で無敗で20数連勝。
その中にはレミー・ボンヤスキー選手やロイド・ヴァンダム選手、アレクセイ・イグナショフ選手等、ヨーロッパの強豪が含まれています。
K-1オランダトーナメントで腕を骨折しているにも関わらず片腕と蹴りだけで優勝してしまう精神力とタフネスさには脱帽です。
あの頃ジェロウは世界でホースト先生の次に強かったと思います。

【アントニー・ハードンク】


オランダの家で長い間一緒に暮らしたことがある、兄貴的存在です。
凄くいい奴です。筋肉で110kgもあるのに得意技が首相撲。
まるでアナコンダのようでした。首相撲はアントニーから勉強させて頂きました。

【サミール・ベナゾーズ】


上背はありませんが、パワフルでアグレッシブ、爆弾のような攻撃でした。
キックパンツが小さいです。

【サンドラ・ミッケリアン】


大きかった。
2メートル110kgの巨体なのに大味を嫌う、そつがない攻撃でした。

【パブェル・マイヤー】


チェコの巨人。
2メートルオーバーで110Kg。
スパーリングでも首相撲から膝あてなしで上段膝蹴りを狙ってくるので、首相撲の対処ができないと危ないです。

【ニコラス・ペタス】


チームは違いましたが、オランダの家に住み込んで一緒にトレーニングした良い思いでがあります。
ニコラスさんは人間味のある素晴らしい選手です。
蹴りの威力、バリエーションは世界屈指だと今でも思います。
キックボクシングの先生がいないにも関わらずトップ戦線で闘い続けているニコラスさんは天才肌だと思います。

【フランシスコ・フィリオ】


凄い人間です。
オランダの家で一緒に暮らしましたが、肉体と精神が例えようのないぐらい強い。
ヨハン先生にフィリオを見習うようにと言われました。
心・技・体が揃った人間として本当に素晴らしい方で、尊敬しています。

【レイ・セフォー】


ボクシング技術はK-1トップファイターの中でも屈指だと思いました。
ボクシング対決をした時には眼底を持って行かれた想い出があります。

【曙】


とにかく大きかったです。
リングが狭いと強さが増します。
日本の精神を持った本当に優しい方で、練習後に連れていって頂いた焼肉が懐かしいです。
横綱と相撲をとらせて頂いた機会があるのですが、まるで岩の様で滅茶苦茶強かったです。

【新田明臣】


新田さんはヘビー級を相手にしてもスタミナがあり、手数の多い選手なので驚きました。
非常に紳士なファイターです。

【ヨハン・ボス】


もしルールがない闘いがあるとすれば、ヨハン先生がステゴロ No.1 最強だと思います。
まず覇気がやばい、スピリット、破壊力、パワー、技術、知力、全てが尋常ではありません。
ボディへのパンチ一発でK-1WGPファイターがやられた現場を目撃しました。
恐ろしい強さでした。

選手へのメッセージ

私は世界のトップ、頂点を見てきました。
ヨハン先生の指導の下、世界最高の技、考える力、成長する力を授けられました。

この分野に関して日本で一番の指導ができる自信があります。
ボスジムの「心・技・体」を日本にいる方々に伝えることが今の私の役目です。
どのジャンルのファイターでも構いません。ボステクニックを体感してください。

我々は進化し続けています。

押忍。

育てた選手

【影日"ポパイ"和徳】

  • TRIBELATE キックボクシング スーパーライト級 チャンピオン
  • J-NETWORK日本スーパーライト級1位
  • 2007.J-NETWORK全日本アマチュアキックボクシング選手権 ウェルター級王者 2007年度最優秀選手
  • 2012.ZSTプレステージ 総合格闘技巴戦 65キロ級王者

【剛田武(ジャイアン)】

  • 2008.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 80キロ級王者
  • 2009.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 80キロ級王者
  • 2010.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 80キロ級王者
  • 2010.THE OUTSIDER 70-75kgトーナメント ベスト4 途中棄権

【ゾンビ島田】

  • 2010.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級王者
  • 2010.R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権70キロ級王者

【北斗拳太郎】

  • シュートボクシング スーパーウェルター級 プロフェッショナルチャンピオン
  • J-NETWORKスーパーウェルター級 プロフェッショナルチャンピオン
  • TRIBELATE スーパーウェルター級 チャンピオン
  • 2010.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ミドル級王者
  • 2010.R.I.S.E. KAMINARIMON全日本選手権75キロ級王者
  • 2011.全日本シュートボクシング関東大会70キロ級王者 最優秀選手
  • 2014.JML全日本総合格闘技トーナメント ウェルター級王者
  • 2014.ZSTプレステージ 総合格闘技トーナメント 75キロ級王者

【ハルク大城】

  • ロード to UFC ベスト8
  • TRIBELATE ライト級 チャンピオン
  • 2011.全日本シュートボクシング 関東大会 65キロ級王者 オール1Rノックアウト勝利
  • 2011.ZSTプレステージ 総合格闘技トーナメント 65キロ級王者
  • 2011.全日本パンクラスゲート フェザー級王者 2011年度 最優秀選手
  • 2013.パンクラス ネオブラッドトーナメント フェザー級王者
  • 2014.パンクラス フェザー級 ランキング4位

【小松幸粋】

  • 2011.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ミドル級王者
  • 2012.全日本アマチュアシュートボクシング選手権 70キロ級王者
  • 2012.『拳神祭』第23回全日本新空手道選手権大会 中量級王者 オール1Rノックアウト勝利
  • 2012.R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権70キロ級王者
  • 2012.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ミドル級王者 グランドスラム達成
  • 2013.R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権70キロ級王者
  • 2013.全日本アマチュアシュートボクシング選手権 75キロ級王者
  • 2014.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライトヘビー級王者

【半井龍】

  • 2012.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級王者
  • 2012年度 最優秀選手
  • 2013.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級王者
  • 2014.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級王者

【上野裕介】

  • 2012.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライト級王者
  • 2013.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライト級王者
  • 2014.第3回 J-NETWORKアマチュアチャンピオンシップトーナメント ライト級 優勝
  • 2014- J-NETWORKアマチュアチャンピオンシップ ライト級 チャンピオン

【佐手遼悟】

  • 2012.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライトヘビー級王者

【マルコ・フリオ】

  • 2017年 R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権ヘビー級優勝
  • 2017.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ライトヘビー級王者

【福田秀芳】

  • 2011.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 80キロ級王者
  • 2012.全日本アマチュアシュートボクシング選手権 75キロ級王者
  • 2013.第2回 アマチュアチャンピオンシップトーナメント ミドル級 優勝
  • 2013.アマチュアタイトル ミドル級 チャンピオン
  • 2013.R.I.S.E.KAMINARIMON全日本選手権ヘビー級王者
  • 2014- J-NETWORKアマチュアチャンピオンシップ ミドル級 チャンピオン 防衛一回

【三上ヘンリー大智】

  • 2018.アマチュアシュートボクシング関東大会ヘビー級優勝
  • 2018.K-1アマチュア選手権 ヘビー級優勝
  • 2021.4戦4勝4KO Shootboxing日本ヘビー級1位

【都木航佑】

  • KROSS×OVER初代-67.5㌔級チャンピオン
  • 2018.J-NETWORKアマチュアキックボクシング全日本選手権大会 ウェルター級王者
  • 2018.JAPAN CUP全日本選手権大会-68キロ級王者

【松本徐倫】

  • 初代KROSS×OVER KICK女子-45kg級チャンピオン

【朱里】

  • UFC 戦績 1戦1勝
  • パンクラス女子ストロー級チャンピオン「キング オブ パンクラシスト」
  • 総合格闘技 MMA 戦績 6戦6勝1KO
  • Krush-52キロ級 プロフェッショナルチャンピオン
  • 戦績 13戦12勝1KO 1敗
  • (Krush&K-1 戦績 10戦9勝1敗)
  • (J-GIRLS 戦績 1戦1勝)
  • (シュートボクシング 戦績 2戦2勝)

ヨハン・ボス

スーパーバイザー

田島洋

名伯楽ヨハン・ボス。育て上げたチャンピオンは数えきれない。
なかでもK-1世界王者となった、イワン・ヒッポリット、アーネスト・ホーストを育てあげた手腕は世界最高のトレーナーだと言う事を証明している。
その教えはとても厳しく愛情にあふれ選手の事を第一に考え育てあげる。
妥協無き最強を求め突き進むその姿勢はまさに情熱夢大陸。

メッセージ

TsuyoshiとHiroshiは私のもとで世界のトップを見てきました。
厳しい指導のもとボスジムの「心・技・体」を叩き込み授けました。
Hiroshiは私の息子です。
彼によって私の考え、教えが日本の方々に伝わり広まる事を願っています。
押忍。